1/31/2005

As Heard on Radio Soulwax Pt.2

As Heard on Radio Soulwax Pt.2
笑いを取ろうと思って贈ったもののお返しで、
Amazon ギフトを頂いた。恐縮です。
自分では便利に Amazon ギフトを使っていたのだが、
実は自分宛に頂くのは初めてで、どんなギフトパッケージなのか初めて知りました。

で、この As Heard on Radio Soulwax,
選曲センスというか、Mix のセンスが素晴らしいです。
普通に考えると到底 Mix が無理そうな2曲がしっかりと混ざり合ったままずっと続きます(笑)
いい意味で期待を裏切られる音の連続。妙なロック魂に火がつきます。

どうもありがと〜 > Nさん!

PowerBook G4

PowerBook G4
新しい PowerBook がでた。
やっぱり G5 じゃなくて、G4 の速いやつ。
圧倒的な新しさは無いけど、落下した瞬間ハードディスクのヘッドを待避させる
「緊急モーションセンサー」など円熟期に入った感じ。
ふと昔の Apple IIc と比較したくなった。

New PowerBook G4 17inch vs. Apple IIc
----------------------------------------------------
PowerPC G4 1.67GHz ---------- 65C02 1MHz
2GB RAM ------------------------ 128K RAM
100GB Hard Disk --------- 140k 5.25inch Disk
1440x900 pixel --------------- 280x192 pixel
----------------------------------------------------

単純計算だけど(強引すぎるし間違っているかも)
CPU が 1670/1 * 32/8 = 6680倍
RAM が 2*1024*1024/128 = 16384倍
記憶デバイスが 100*1024*1024/140 = 748982倍
画面解像度が1440*900/280/192 = 24倍
あわせて 1967338196828160倍 ←わけわからん。

う〜ん約 2000兆倍!?

けれどもコンピュータを使ってやっていることといったら、
文字を入力したり数値計算したり絵をかいたりゲームしたり、
プログラミングに関してもそう大きく違わないのがショックだ。
CG屋としては画面サイズがあまり変わりないのが気になるところ。
(確かに Apple II 時代の 6色から 1677万色になったけど、
 まだまだ映画用途や HDRI とか考えるとまだまだ色数は足りないし)

筐体のデザインは [frog design] の力作 Apple IIc の方が美しいかもしれない。
さて、2000兆倍のコンピュータで何しようか?


1/30/2005

Sunday Morning

Sunday Morning - MAROON 5
近所の中華料理屋で、だいぶ遅い夕飯を食べていて、
店内に流れていて、すごく気に入った音。
MAROON 5 は前から知っていたけど、
実は普段は聴かないタイプの音でした。でも、この曲はちょっと違う。
なんだか素敵な雰囲気と、素敵な声質にやられてしまったよ。

gravicells

Gravity and Resistance project
人工的な床が圧力を感じて描くラインが変化する不思議な床。
水圧の変化をうまく利用しているらしい。
テクノロジーは裏に隠れていて、描くラインの美しさが全面にでてきているわけだが、
僕にとっては裏側の仕組みに興味津々なわけであった。

Mac Media Center Forum

Mac Media Center Forum
ちっちゃな Mac mini を使った Media Center 化のプロジェクトが色々進んでいる。
PSX みたいな UI とか、HDビデオレコーダみたいな雰囲気だ。
家電メーカーや Microsoft が必死になるよりも、
実はいいものができるかもしれない Mac Media Center であった。

1/29/2005

Old Typewriter Fonts

Old Typewriter Fonts Page One
+tarte に行こうかと思っていたら、渋谷駅で偶然(一時帰国中?)の Pさん、
illustrator の Nさんと偶然遭遇。
あれほど人の多い駅で、たくさん便のある中で、
たくさんある出口の中で、なぜこの瞬間出会うのでしょう?
近くに住んでいる dc らを呼び出したりして、
フォントの話で盛り上がった夜でした。
ちなみに、白魚の刺身がうまうまでした。

1/27/2005

Dr. Bloodmoney

ドクター・ブラッドマネー —博士の血の贖い—
Philip K. Dick の昔の作品が新訳で再版。
[ 復刊.com ] なかなかやるな。

最近あちこちで話題になってみて読んでみたいが入手困難な本
[ 孤高の挑戦者たち] も是非復刊してほしいものだ。

Color Fields Color Finder

Color Fields Color Finder
美しい、なんとも美しい。とてつもなく美しい。
flickr に登録された世界中のみんなが撮影した写真群から
色合いを選択して検索・配置。
[はてな] も似たようなサービスをしているけど、
こちらの Color Fields Color Finder の方が圧倒的にインタフェースが洗練されている。
配置された色が目に入ってくることによって、つぎつぎとイメージが広がり、
違う色の写真も見たくなってくる。欲を言うともっと高速に動作するとさらに凄いぜ。

1/26/2005

Tim Burton's Corpse Bride

Tim Burton's Corpse Bride
ティム・バートンの新作だ!
CG っぽい質感だけど、
ストップモーションアニメの心意気は続いているみたい。

To Do with Ta-da List

To Do with Ta-da List: Simple sharable to-do lists. To-do list, todo list, task manager, task list, todo task, easy list, simple todo, free todo list manager.
Web 上につくる ToDo リスト
自社ソフトのプロモーションの一環らしけど、
シンプルでとても使いやすく良くできている。
デザインやユーザインタフェースがいい感じで整えられているのも好印象。
しばらく使い続けてみよっと>僕の超長 ToDo リスト

CRACK

CRACK
うーんと、サンドイッチ専用の包丁セット。
使いやすいのか、素早くサンドイッチが作れるのかは、ちょっと微妙〜

1/25/2005

Marc Newson

DVD: マーク・ニューソン
Talby のデザイナーとして注目を浴びている
[Marc Newson] の作品集 DVD.
Marc Newson デザインのジェット機は奇抜なデザインだ。空飛ぶの?

CC Mixter - The remix family tree

CC Mixter - The remix family tree
Creative Commons ライセンスの音楽素材をミックスしまくろー
ということで盛り上がりつつある CCシーン(?)
Beastie Boys はひとつの布石になったのは確かだ。

Keystation 88es

MAJ|Keystation 88es
シンプルでカッコいい。Apple GarageBand 用に最適と紹介されている
マスターキーボード。88鍵ならんだキーの美しさ。
ベーゼンドルファーみたいに 97鍵バージョンも作ってほしいな。

MATT BIANCO

来日公演記念特集!MATT BIANCO
マット・ビアンコが来日だ!
....とおもったら、なんとバーシアも一緒じゃないか。

bluebroc

Bluebroc - Please visit us during the London Art Fair at the BDC in Islington between the 19th and 23rd of January 2005
ソファのようなパソコン机
色合いともども Mac にはぴったり。

1/24/2005

Hackers & Painters

ハッカーと画家 コンピュータ時代の創造者たち
にわかには信じがたいのですが、翻訳本がでるんですと。
絵描きとハッカーにはどこか共通点がある。
美しさを探求するところか、
それともクオリティを追求していつまでもあくなき完成度を求めるところか。

XF panel

パーティションとホワイトボードが一体化したオフィス用パネル
なぜ今までなかったんだろう?
壁がホワイトボードな部屋とかはあったけど、
こういうパネルは見かけたことが無かったな。
パーティションがそのままプロジェクタスクリーンにもなり、
書き込みも貼り付けたりも可能に...

slam dunk

スラムダンク黒板カード
スラムダンク1億冊突破記念イベントで廃校の黒板に描かれたチョーク絵のレプリカ。
これ見て泣いたらどうしよう。
実際に黒板に描かれている風景を見に行きたかったな。

OASYS

OASYS : sneak preview |KORG INC.
なんか化け物みたいなマシンが出てきました。
もう節操なく何でも入りのコンピュータ...... じゃなくてキーボード。
ある意味クセのある KORG のマシンとは違うけど、
これだけつめこんだエンジニアの心意気はすごい。
これはもう携帯電話みたいな充填度だ。

1/23/2005

maboroshi-nabe

華都飯店という清朝貴族の血をひくオーナー、馬(マー)さんのお店で、
この時期にしか食べられない、白菜の漬け物の鍋というのをいただきました。
白菜のシャキシャキ感と、ほのかな酸味と、
一緒に炊き込んだ薄切りの豚肉とぷりぷりの牡蠣。
これはもう驚き意外のなにものでもありません。
しばし無口で食べ続ける幻鍋の会のメンバーは 13人。
初めて会う面々ながらも degree 的には 1ホップくらいの人ばかりで、びっくり。
うまうまの幻鍋、また来年も食べましょう!

1/22/2005

lontano in concert

cubic music
以前一緒にお仕事させて頂いた一ノ瀬響さんのライブに行ってきた。
MAX/MSP のテクノロジーを駆使しつつ、
計算し尽くされた音の粒を奏でる空間は素晴らしかった。
Super Deluxe の打ちっ放しの空間は思いのほか音が良かった。
Super Deluxe のそこかしこに、一目で Namaiki の作品だと解るグラフィックを見ることができた。
彼ら、元気にやっているのかな。

1/20/2005

Letters from the Avant-Garde: Modern Graphic Design

Letters from the Avant-Garde: Modern Graphic Design
古いレターヘッドの作品集?
バウハウス風の雰囲気のあるデザイン三昧で
どのページもじっくりと見入ってしまう。
実際に使っていたもののコレクション集なので、
なんだかその時代の空気感まで伝わってくる。
いつの日か、自分専用のレターヘッドを作ってみたいものだ。

SEO

SEO コンテスト - SEO Association
今度は「デースケドガー」ですと。

1/19/2005

my fairy tale

my fairy tale - noon
ふわふわとした素敵な歌声。
Jazz スタンダードナンバーばかりなんだけど、
なんだか違った感じの新しい曲に聞こえてしまうのが不思議な感じ。
小沼ようすけの Jazz ギターもいい感じです。

Delicious Library

Delicious Library
iSight で CD や本のバーコードを撮影して、
書籍/CD リストを作成するサービス。
常々蔵書リストを作りたいと思っていたけど、
これならできそう?!

このサービスそれ自体だけでなく、さらに興味深いのが、
この Delicious Monster の連中は、社屋を持たず、
ずっと コーヒーショップで仕事している こと。
CG プロダクションは、シャレたオフィスを新築すると、
なぜか潰れるというジンクスがある。
そんなことを思うと、Delicious Monster の皆を応援したい気持ちでいっぱい。

idog

idog - セガトイズ
作曲する犬 iDog,
というか、パッケージまで iPod そっくりなんですけど。

ANKI-PAN

コナミ・タカラなど、おもちゃの商談会が東京国際フォーラムで開催中
おお! ドラえもんの「暗記パン」だ!

1/17/2005

無敵のファンデイション

無敵のファンデイション - 千葉レーダ
松前さん編曲・演奏の曲。むちゃくちゃカッコイイ。
期待を裏切りつつ進んでいくスリリングなコード進行がたまらんですよ。
ハイテクな音なのに、歌詞が引っ越ししたばかりの、
営団地下鉄の満員電車で通勤する OL の話ですよ。大笑い。
千葉レーダさんもスキージャンプ・ペアやみんなのうたで注目度あがりまくり。

探してみたら、公式サイトに歌詞が載っていた!
[ 歌詞:無敵のファンデイション]

CTO - Amazon.com : Werner Vogels

All Things Distributed
Werner Vogels 氏が Amazon.com の CTO に!
応援してます!一度も会ったことないけど。
これで Amazon の Web サービスがますます面白いなることは間違いないぜ。

Foot Candy Shoes

Foot Candy Shoes-StoreFront Product Detail Page
しゃれた靴と思いきや、サッカーボールじゃん。
この靴を実際に履いているひとを見てみたい。是非!

Mouseradio

Mouseradio
スイッチの無いラジオ
というか、そのもの自体がスイッチなラジオ。
色からも形からも使い方が良くわかる。
今までのラジオに慣れた人だと、スイッチ自身を捜してしまうかも。
ちょうどカチッとスイッチが入りそうな角度で作られているのもいいところかな?

Alertbox

Alertbox: 高度なハイパーテキスト技術の復活を(2005年1月3日)
いつも愛読している Alertbox,
英語版のお知らせも見てはいるんだけど、翻訳がいいので、
いつも翻訳版を待って読んでいる。
IE がどうたら、Firefox がどうたらと騒ぎにはなるけど、
機能的なことや、インターフェイスデザイン的なことを考えると、
昔のままとあまり変わりない Web ブラウザ。
「種類分けリンク」とか「検索とブラウジングの統合」など
実装されると相当面白いことが起こるはずだ。
ユーザがそれに慣れるまでには、これまた相当の時間を有すると思えるけど。
ハイパーテキストという概念自体、もっと広大なもので WWW は
その一例でしかないハズだ。
ここで一発ブレイクスルーだ、すんごい Web ブラウザ求む!

Flip Flap

Flip Flap - フリップフラップ -
MIT Media Lab, John Maeda 氏絶賛のおもしろ環境デバイス。
エネルギーは太陽です。光を浴びると元気になります!

1/13/2005

ゲーム開発者のためのAI入門

ゲーム開発者のためのAI入門
ゲーム開発者のための....とタイトルがつけられているが、それだけじゃない。
様々なアルゴリズムや、スクリプティングエンジンの実装や、ベイズ法や
ニューラルネットワークまで、読み応えあり。
文字だけじゃよくわからん時も、サンプルソースコードが理解の手助けになる。

Angelshare

deviceSTYLE -製品情報: Angelshare
「天使のわけまえ」対応のワインセラー。
こんなプリンターがあったら欲しい(ちが〜う)

YP-W3 MP3 Pocket Watch

DAPreview.net: YP-W3 MP3 Pocket Watch
なんじゃこりゃーという雰囲気の MP3 腕時計。
これで PDA 機能があれば凄いぞ。

1/12/2005

BOOK: ARCHILAB

アーキラボ 建築・都市・アートの新たな実験
アーキラボの本がでてた。本だけじっくり読んでいるのだが、
実はまだ美術館に見に行ってない。
「超〜イイ!」と皆が絶賛しているだけあって、行かねば。なんとしても行かねば。

Hypercube² Part III

bit-tech.net :: Hypercube² Part III
怖〜い映画。でも低予算でなかなか映像や照明に凝っていた映画 CUBE って覚えてる?
そんな CUBE 風のパソコン。Mac mini より欲しいぞ!

Apple - iPod shuffle Ad

Apple - iPod shuffle Ad
いや〜でました。iPod shuffle
この価格なら下手な USB メモリ買うよりいいよ。ほんと。
液晶の無い潔さも Apple らしい。
そして、液晶がついていないデメリットさえも [ shuffle ] という一言で
カッコいいコンセプトとして打ち出している。
やるな Jobs! という感じ。
さあ、次は薄くて軽い iBook を待っているよ。

で、ちまたの blog は商品写真ばかりなので、
iPod shuffle の TVCM を紹介しましょう。
(まだサザエさんバージョンはありません)

1/11/2005

L-R TRAX Live&Rare Tracks

L-R TRAX Live&Rare Tracks [LIMITED EDITION]
あ〜あ。YMO 好きにはたまりません。
未収録ものとか、未発表もの、ライブ三昧のコンプリート集。
表札みたいなパッケージに興味津々。

レンズがわかる本

図解 レンズがわかる本
なんか昔勉強した、かすかな記憶があるんだが、
さっぱり忘れてしまっているので、再勉強。
レンズについて図入りで平易に書かれた本。
レンズの曲面収差とか、色収差とか。
広範囲に色々と解りやすい本なんだけど、
だんだんともうちょっと詳しい本が読みたくなってきた。

1/10/2005

Matias OS X Keyboard

Matias OS X Keyboard
MacOS 専用のキーボード。
いまの Apple 純正キーボードも安いわりにはいい感じのタッチで、
気に入ってます。
僕のキーボード打つ勢いだとすぐにキートップがへたるんだけど、
別に文字読めなくなってもいいしね(他人が見るとびっくりします)
はてさて、MacOS 専用と言い切るキーボード、その出来はいかに?

歴代 No.1 キーボードは、SGI Indigo2 についてきた
大理石模様のキーボードなり。

JamPod

DVForge-Brands-PodBuddy-Product Detail-JamPod
iPod をバッテリーにした極小ギターアンプ。
(もちろんベースにもシンセにも)
何がいいかというと、iPod に入っている曲とジャムセッションできること。

1/09/2005

ゆかいな誤変換

ゆかいな誤変換
ATOK やことえりの開発者に是非お薦めしたい本。
(イヤミじゃなくって、こんな誤変換は笑い飛ばせる?という意味で)