4/27/2005

[&] 魔音

魔音 - Mr.マリック
Mr.マリック登場のテーマ曲、実は Art of Noise の [ Legs/Legacy ]
世の中的には、Art of Noise なにそれ? 
という感じで、すっかりマリックのテーマ曲なのでした。
サンプリング使いまくりで、斬新な音だったのは確かだ > Art of Noise

[&] DAZ

DAZ Productions - Free DAZ|Studio Download. 3D Content For Art & Animation.
人モデル専用の CG ツール
Poser とはまた違う系統のツールです。
派手っぽい顔、ムキムキなモデルになりがち?

4/26/2005

[&] MELODY CIRCUS

MELODY CIRCUS - LISA
LISA の歌うスタンダード集。
歌声がしみいる感じ。
本歌のまねをするわけじゃなく LISA ならではの歌いこなしが素敵です。

[&] F+R HUGS

INDEX: - F R HUGS
どんなに遠くにいても、抱きしめてあげる。
Tangible な服。

[&] X-Series

-X- Series
なんだかオーディオっぽいパソコンケース。
TiVo っぽい感じもするぞ。これの Mac 版も希望。

4/25/2005

[&] Toninho Horta

Toninho Horta
ブラジル音楽のハービーハンコックとか言われているらしい。
パット・メセニーや、小野リサとの共演もあり。
Com O Pe No Forro という新作がでているらしいのだが、Amazon では発見できず。

[&] mini mate

MicroNet Technology - The Leader in Storage Technology
二段積み Mac mini
これでハードディスクも各種ポートも拡張。
だんだんお弁当箱に見えてきた。

[&] ICD-CX50

ビジュアル IC レコーダー ICD-CX50
デジカメ搭載のデジタルレコーダー
確かに音声を記録した場所の映像も切り取っておけると便利かもしれない。
じゃあ、録音機能搭載のデジカメは?

4/24/2005

[&] Field Gentian

Field Gentian - Square One
とてもツボにはまった音。
ミニマルで派手さは無いのだが、なんとも心地いい音。
11曲目の Show Me The Way が頭の中でずっとループしています。

[&] UA+Kahimi Karie+NARUYOSHI KIKUCHI

NARUYOSHI KIKUCHI -CONCERT DEGUSTATION A JAZZ -
むちゃくちゃ良かったです。
もうなんだかそれしか言葉が見あたらない。

4/21/2005

[&] project book

プロジェクト・ブック 建築文化シナジー

折角、本江さんにお会いしたのに、
プロジェクト・ブック持って行くの忘れた。
故にサインもらえなかった。うがー

[&] projection table @hacchobori

ついに見てきました。プロジェクション・テーブル。
細やかな配慮と、こだわりが
すみずみまで行き届いた素晴らしいデザインプロダクトでした。
詳細はレポートはまた後ほど。
キーワードは「八分の五の魔術」

[&] Amazon Concordance

Amazon.com: Books: Eats, Shoots & Leaves: The Zero Tolerance Approach to Punctuation
Amazon が Concordance を開始した。
Flickr といい、最近こういう注目度の高い項目の文字がでっかく表示されるのが流行。
僕のサイトもなんか仕組むかな。

4/20/2005

[&] BRAZILIAN RHYME

BRAZILIAN RHYME [MAXI]
何故か急に BRAZILIAN RHYME が聴きたくなって、
探しまくったらみつかったヤツ。何故か本家 EW&F では無い。

ピアノ(エレピ)が塩谷哲で、ボーカルが露崎春女、REMIX がサトシ・トミイエ
なんという豪華メンバーだ。

むちゃくちゃカッコいい。

アッパーな音なのに、
なんかちょっと悲しさの漂うメロディラインが、
なぜかとてもココロに残る。

[&] Processing 1.0 (BETA)

Processing 1.0 (BETA) >> Download
Processing 0085 BETA 登場!

Java とも OpenGL とも違う、プログラミングの楽しさがここにはある。

[&] new del.icio.us

new del.icio.us
del.icio.us の新しい UI が実験中?

http://del.icio.us/new/username と
/new/ をつけると人気度が小さなグラフで表示される。

4/19/2005

[&] 印刷に恋して

印刷に恋して
一度観てみたい、新聞の印刷現場。
いまじゃハイテクのかたまりなのかな。

[&] Khronos Developer University Presentations

Khronos Developer University Presentations & Documentation Library

先日参加した Khronos の DevU の資料が公開された。
一部日本語版もあり。
携帯電話用にいかに効率良く適切な三次元コンテンツ(ゲーム)を作るか、
色々学ぶところがありました。
各機種対応を考えると、データ量のスケーリングは簡単だから、
まず最初に一番ショボイ機種から作りはじめ、
少しづつメディアリッチにしていけば、
全機種快適に動作し、各機種とも見栄えのするスペックを生かした
コンテンツを作ることができるとか.... やっぱ北欧の職人です(謎)

[&] Parans

Parans
室外の明かりを光ファイバーで室内に引き込む Parans.
単なる明かりというだけではなく、太陽の輝きという感じがして素敵。

[&] iPod DJ mixer

Boing Boing: Prototype iPod DJ mixer
iPod 2台搭載、DJ ミキサー。
なんかふざけたデバイスが多いなかで、
これは実用になりそう。
実は iPod だけでも速度調整できるから、
達人になると、iPod のホイールだけでミックスできるとか(←ムリムリ)

で、このマシンはプロトタイプらしい。製品はいつだ?

[&] DepthQ Stereoscopic Video Projector

DepthQ Stereoscopic Video Projector by Lightspeed Design
120Hz 表示可能なプロジェクタ。
なので、シャッター式の立体視も可能。
従来に比べると 1/10 の価格か?!

4/18/2005

[&] My Funny Valentine

My Funny Valentine - Sting
映画の予告編にかかっていて、とても気になった曲。
まあ、スティングの歌声と、ハービーハンコックの音なわけだが、
もう絶品です。
ポリスの頃以上の渋さと、はかなさと.....

[&] GALERIE ANDO

GALERIE ANDO
というギャラリーが松濤にあるのを知った。
安藤という名前は数多くあれど、妙に親近感がわくのはなぜだ。
今度行ってみようっと。

[&] Color2Grey

Color2Grey: Siggraph2005
良く使われている RGB カラーをグレースケールにする式って、
実は何の根拠も無く、人間の目でそれっぽく見えるからっってことを
(だいぶ昔だけど)知った時には、ちょっとビックリした。
そんなこんなで、より適切なカラー画像をグレースケール画像に変換する
手法は永遠のテーマなのかもしれない。
グレースケール画像をカラー画像に変換する魔術のように。

4/15/2005

[&] birthday

本当の自分を呼び覚ませ

1452.4.15 [ レオナルド・ダ・ビンチ ](モナリザの作者/ヘリコプターの考案者)
1707.4.15 [ オイラー ](πと√記号の考案者)
1940.4.15 [ ジェフリー・アーチャー ](百万ドルをとり返せの著者)
1970.4.15 僕(?)

SNS の進化のおかげか、沢山の方々からお祝いのメッセージを頂きました。
ありがとーみんな。

4/13/2005

[&] Special Effects: An Oral History: Interviews with 38 Masters Spanning 100 Years

Special Effects: An Oral History: Interviews with 38 Masters Spanning 100 Years
大口さん絶賛の Special Effects 本。
566ページ、フルカラー。
CG といっても映像を作る手段でしかないから、
映像制作の手法を多岐にわたって知ることは有用であろう。
テーマパークや博覧会のアトラクションのことまで載っているらしい。読まねば。


[&] Spontz Visuals Editor

SPÖNTZ HOMEPAGE
megademo 作成ツール。MacOS X 版があるのが凄い。
SPÖNTZ の連中の凄いメガデモはこのツールで生み出されていたのか。

[&] Ride on Music

コンセプトモデル | ヤマハ発動機株式会社
iPod 搭載バイク。
これはもう全席 iPod 搭載の飛行機とか。
iPod 搭載の電車とか。iPod 搭載の iPod とかが出てくるぞ。

[&] E-200


エプソン、2.4型液晶モニター搭載の「カラリオミーE-200」

プリンタにカラー液晶モニターがついた。
きっともうすぐフルキーボードつきのプリンタが出てくるに違いない(←なんか違う)

[&] ilog

OwlProject - ilog
木製 iPod.
ははは、どんどんやってくれ、こういうの。

4/12/2005

[&] 3D Game Engine Programming

3D Game Engine Programming (Game Development Series)
商用、オープンソースを含め、3D エンジンは数多くあれど、
実績のあるものは数少ない。
やはり中庸で高機能なものよりも
特定用途向けの極限までチューニングされたものを求めるからだろうか。
ちょっとシーングラフの呪縛から逃れて、
特定用途向けの超高性能 3D エンジンを考えてみようかと。

[&] MP3 player : DAH-1500

MP3 player : DAH-1500
角砂糖みたいな MP3 player,
積み上げておいて、気分によって使い分けてもよさそう。
iPod とはまた違った遊びができるかな?

[&] T-Time5.5

T-Time5.5登場!
携帯デバイス向けの電子書籍変換ツール T-Time が登場。
「今そこにある液晶デバイスを本にします」とのうたい文句がいい。











[&] GZ-MC500

ビクター ハードディスクムービー エブリオ(Everio) GZ-MC500 商品情報
MC200 を見て、買うかなーどうしようかなーと思っているうちに、
3CCD のハードディスクビデオ GZ-MC500 が登場しました。
物欲あがりまくりなのだが、やっぱりちょっと高め。
実物の質感と、画質を見てから決めるとしよう.......

4/11/2005

[&] FILING—混沌のマネージメント

FILING—混沌のマネージメント
TAKEO PAPER SHOW の FILING 展が本になった。
整頓のためのファイリングではなく、創造のための整理術。
そう、混沌の中から、何かが生み出されるのです。
そんなわけで、僕の机は混沌としているわけです。

[&] liv-lit

リブリットとは?

liv-lit / Lighting as Live Reflector
吹いている風の動きを映し出す明かり。
自然や環境と関わり合い、共存しあって創られているところが素晴らしい。

なんか LivingWorld さん、大阪行ってばかりだと思ったら、
こういうことでしたか。

大阪に行った時には、是が非でも見に行かなくては。

4/08/2005

[&] Notebooks - IBM - The Legends of ThinkPad

Notebooks - IBM - The Legends of ThinkPad

ThinkPad の開発者への感謝のメールの数々(実話)。
開発者冥利に尽きるだろうな。

それと最後に表示される注意書き
「家で試さないように」だって。

[&] words

 
 
 

「ギターは弾かなきゃ音が出ない」寺内タケシ
 
 
 

[&] FLASH

フラッシュ - TOWA TEI
僕の心のヒーローの1人 [ TOWA TEI ] の新作。
ポップでキュート。
頭脳的な音の構築術と、脳を刺激する音なのです。

4/07/2005

[&] next

数年前までうちの会社のやり手営業だった先輩(現在は別会社・同業種)と飲み食いの夜。
今月末で今の会社を辞め、自分の本当にやりたいことを具現化するために独立。
目指すところが同じ仲間と二人で小さな会社を興すとのこと。
陰ながら応援するとともに、僕自身の気持ちも活性化した夜であった。
バカ話の中にも色々教訓が隠されており、モチベーションアップのパワーを頂いた。

5年後の僕はどうしているだろう?
20年後の僕はどうしているだろう?

約 10年前に始めた Java FAQ (Java What's New)
現在は [ [ JavaNews.jp ] が
10月に十周年を迎える。
さっき数えてみたら、約3万エントリーあった。
たまに休む日はあれど、毎日毎日 Java の最新情報を集めて続けている。

5年後の僕はどうしているだろう?
20年後の僕はどうしているだろう?

4/06/2005

[&] Thoughtless Acts?

Thoughtless Acts?: Observations On Intuitive Design
[IDEO] の本です。
深澤直人氏の考えや思いも反映されている気がする。

[&] sensor

世界最小3軸加速度センサーとワイヤレス3軸加速度センサーを開発・量産
実物を見てきました。
今までのものより、確実に精度もレスポンスもいい感じ。
極限まで小さくなったのもいい感じ。
2.4G の無線デバイスと電池も入れて、500円玉サイズ。

4/05/2005

[&] バーコード革命

バーコード革命
思わずにんまりしてしまう、デザインバーコード、
なんと本まで出てました。ピピッ!

[&] projection table

“タンジブル・インターフェイス”を商品化、内田洋行
商品化されるらしい。早く見たいぞ。ワクワク。

[&] The PowerBook Sudden Motion Sensor

The PowerBook Sudden Motion Sensor
実は新型 PowerBook のモーションセンサーを利用したプログラムが開発出来る。
傾きを検知して表示されている Window も一緒に傾く。こりゃいい。

[&] CANDY DULFER

CANDY DULFER
Candy @ Bluenote だ! 行かねば。
なんとしても行かねば。

4/04/2005

[&] デザインの現場 04月号

本: デザインの現場 04月号 [雑誌]
カラーバリエーション特集。
というか、[ Takeo Paper Show 2005 ] のチケットが目当てで買ったのだが。

4/02/2005

[&] Processing 1.0 _ALPHA_

Processing 1.0 _ALPHA_

Processing の Casey ReasとBey Fry が
Tokyo Type Directors Club のために来日していた。
ちょうどいいタイミングで、
小規模ながらも中身の濃いデモ大会が外苑前 Office で開催された。

開発者のアイデアを制限してしまう開発言語は数多くあれど、
開発者やアーティスト達のアイデアを無限に広げる Processing は素敵だ〜と再認識。
ボタン一発で、Java Applet に変換できて、容易に Web 公開できるところもいい。
eto さん達に見せて頂いたウゴウゴ動く新作や、
S社の人が開発中の妙なデバイスにも興味津々の夜であった。

4/01/2005

[&] APARTMENT DESIGN AND ART CONFERENCE

APMT.JP