5/31/2007

[&] Google Earth


Google Earth

Google Earth 担当の Bruno Bowden 氏と僕。
昔は Ice Age (Blue Sky) のツールプログラマとかもやっていたみたい。
 
Google Maps API 担当の Chris Atenasio 氏にも会えたよー
色々とアドバイスを頂きました。Thanx!

彼らの着ている Google Earth の T シャツの文言が、
「46億年たったけど、まだベータ版?」って書かれてた(実際は英文)。
むちゃくちゃカッコいい!

そうさ、僕らはまだ地球をデバッグ中なのさ。
もっと素敵な地球をビルドするためにね。

5/30/2007

[&] Google Street View


google loc: 1600 Amphitheatre Parkway, Mountain View, CA - Google Maps

Google Maps の新機能。
ある地点から 360度、ぐるっとパノラマで見渡せる。
道路の部分がうまいこと強調表示され、パースがかった矢印が描かれるのが
Google らしいといったところか。

ちなみにリンク先は Google の駐車場で Google Maps チームが騒いでいるところ。

まあ仕組み的には前からあって、Amazon A9 とかもやっていたんだけど、
Google がやるとちょっとした小気味いいデザインと、
圧倒的な物量で攻めてくる。

もうここまでくるとなんだか悔しくも無くなる。
なんかこうアイデア一発とちょっとした実装で
Google をギャフンと言わせられないかとか、ぼんやりと考えたりしている。

[&] Surface


Microsoft Surface

Play Anywhere が 2年越しで商品化。

目新しさよりも商品化するところに MS としての意味があるのかもしれない。
1万ドルですと。

街中に設置された Surface を hack して、変なもの表示させるのだ。青い画面とか。

5/27/2007

[&] Get Interactive



Get Interactive

動画広告の形が変わりつつある。
15秒とか、30秒とかでも無く、テロップが入るのでも無く。
欲しい人に欲しい情報を的確に提示する動画広告。

HTML を解析した AdSense が力を得たように、
動画広告はなれるのだろうか?
動画広告の立ち位置は、まだまだ未開拓領域。
その可能性もその効果も、全くの未知数だな。

flv にオーバーレイできる広告レイヤーと
Like.com みたいな検索を組み合わせると凄いことできそう。

5/23/2007

[&] TR-909


LIVE@POPFORGE

操作感も、音も TR-909 そっくりのリズムマシンが Flash で!
特徴的なクラップの音とか、もう本物そのまんま。

リアルなものを Web に持ってくる。
その逆で、Web なものをリアルで作ると面白いものってなんだろう?
リアル Twitter とか作ってみる?
リアル SecondLife とか?
リアル Google hogehoge とか?

[&] ART-Meter


ART-Meter店舗情報

アートを、なんかこう高尚なものじゃなくって手軽に手に入れられる
計り売りアートのお店。自由が丘にある。

今までと違う価格付けでモノを売るのは新しい展開が広がる。
使った時間単位で販売とか、使った回数でとか、満足度で価格が決まるとか。

そんなことより、ものさしクッキー欲しい!

[&] SpinVox


SpinVox Ltd. - Homepage

声に出しただけで blog になる。
なんとかデバイドとか言うまえに、
古いメディア、古い方法に目を向けると、新しいサービスが生まれるのかもしれない。

5/22/2007

[&] Network USB Hub


Share Printers and Access Your Media Wirelessly with the Belkin Network USB Hub

ハブの USB ポートにつないだデバイスが、
まるでパソコンの USB ポートにつないだかのように〜
ネットワークで USB を延長。
延長して何する?

USB 扇風機とかか?

[&] YouTube TV

MacDailyNews - New plug-in brings YouTube to Apple TV

Apple TV で普通〜に YouTube 見れてるよ。
AwkwardTV plug-in directory でもうじき公開されるらしい。ふむ。

[&] Many Eyes





Many Eyes

今年1月にリリースされた時は、ぼーっと眺めていただけだった
Many Eyes, 急に真剣に使い始めた。

これすごいよ!

Web2.0 的な有りモノ集めただけで目新しさは無いっていう人が
居るかもしれないけど、すごいよこれ。

単純に Excel からカットしたデータを Webブラウザのフォームにペースト。
そうすれば、
Tag Cloud や Network Diagram, Treemap, Bubble Chart と
自由自在にデータ解析できる。

2004年からずっと研究開発してきたらしい。
ビジュアライゼーション系の研究者 5人で作り上げたらしい。
お友達になりたいよ。

簡単、すごい、美味しい。

たぶん本当の凄さは、この一連の流れを他の何かに、
むちゃくちゃ応用できそうなところだ。
そして世界中から数多くの「見るべきデータ」が集結してきている。
"なんとかViz" って名前じゃなくって、
"Many Eyes" って名前にこそ、本質が示されているんだ。

僕だって、こうしちゃいられない。

[&] BIRD


TOYPOGRAPHY | BIRD

タイポな積み木、toypography ついに実物が販売開始!
タイポ好きにはたまりません。

英文字も漢字も絵も OK です。
全種類コンプリートしたい勢いなのだが.....

5/20/2007

[&] Helvetica at 50


BBC NEWS | Magazine | Helvetica at 50

Helvetica 50周年。おめでとー

あらゆるところで使われ、力強い文字を表現しつづけ、
様々な企業ロゴで使われ、駅のサインで使われ、
たぶん、これからもずっと使われるであろう Helvetica.

[ Max Miedinger (1910-1980) ] も喜んでいるだろうな。

[ Helvetica A Documentary Film ] も期待大。

5/18/2007

[&] Popfly




Microsoft Popfly


MS も Yahoo! Pipes や Ning に刺激されたのか、
Popfly を登場させました。
オンラインの Web ページ制作環境なんだけど、
それだけじゃなくって mashup サイトを構築できる。
Ning で本格的に展開し始めた SNS とか出てきたし、
これからは Web ページのホスティングだけじゃなくって、
サービスそのもののホスティングなんだろうな〜 社内 SNS とか。

5/13/2007

[&] Joost


Joost

資金調達も順調なインターネットテレビ Joost.
ブラウザのベースとなっているのは Mozilla/Firefox だったんだってさ。
フルスクリーンで見られる画質や、チャンネルの扱いとか
モーションロゴとか、なかなか洗練されている。
これからブレイクするには、どんな要素が必要なのかな?

Joost 現在はまだ招待制です。先着 3名で、
招待しますので、メールくださいな〜

締め切りました
(個別にメールできませんが、外れた方、ごめんなさい)

P.S. Joost , オランダ語読みなので「ヨースト」が正解。

[&] Flip Video


Flip Video

撮影したとたんに YouTube にアップロードできるデジタルビデオカメラ。
一番のポイントは、カメラに USB端子がついているところか。

[&] Small Backpack Meeting




ランドセル・ミーティング - ミュージアム

時間旅行展「生命のリズム」の実物を初めてみたよ。
コントローラが微妙に重たくて、慣性で回り続けるのが、
時を加速する気持ちがして素敵だった。プロジェクタはだいぶへたってた。

[&] helmut schmid


The 251th Exhibition : 07 TDC Exhibition

ggg で helmut schmid 展。

タイポグラフィ・トゥデイ」を何度も何度も何度も読んだ僕にとっては、見ないわけにはいきません。

***************

デザイナーは過去に、そして現在に
チャレンジしなければならない。
未来にチャレンジしなければならない。
しかし何よりもまず、
デザイナーは自分に対して
真実でなければならない。

デザインは姿勢である。

[&] Wild Sanctuary


Wild Sanctuary

世界中の音を Google Earth にマッピング。
LivingWorld サウンドバムチームが実現するかと思っていたけど。

音のストックがすでに3,500時間分あるらしい。
旅というと写真撮ることばかり気にしているけど、
音とか、空気感とか、すべてを記録できるといいな。

5/11/2007

[&] eyebox2


xuuk: eyebox2

見ている人の数をカウントできる eyebox.
前から eyebox デバイス自身は知ってはいたんだけど、
Google が eyebox を利用して実世界の(いわゆる)PageView を計るらしい。

デザインパターンが建築の世界からコンピュータの世界にやってきたように、
コンピュータの世界での出来事を、実世界にあてはめると、
もっと凄いことがいろいろ出来そう。一見力業的だけど、新発見がいっぱい。

5/10/2007

[&] Mixed Tape 17


Mercedes-Benz Mixed Tape

Mixed Tape 17 でました。
いつもどうり、さわやかでジャンルレスな聞き飽きない音。

何人が、どういう観点で、何曲ぐらいの中から選んでいるのか、
そのチョイスのプロセスを知りたいな。

[&] Atten.TV


Atten.TV

Twitter の Webページ (URL) 版みたいな感じなんだろうか。
他人の見ている Web ページがだらだらと流れていく。

なんかこう面白いサービスと
つまらんサービスは紙一重のような気がしてきた。

[&] Numenta


Numenta - numenta.com

久々に、やられた〜感のふつふつわいてきたアルゴリズム。
Palm OS の Jeff Hawkins 氏の研究。
脳の働きを模倣して画像認識、パターン認識をおこなう。

むちゃくちゃコンピューティングパワーを必要とするのではなく、
Palm の Graffiti 的、軽さで精度の高い実装を実現しているの凄い。
なんかこう、思いもよらない分野に応用できそうな気がしてならない。

5/04/2007

[&] 24 hours of Flickr



Flickr: 24 hours of Flickr

5月5日は世界中のみんなが写真を撮りまくる日。

いい写真がチョイスされて本になるらしい。
世界中で色んなことが同時多発的に起こっているはず。
世界中の幸せが集まるといいな。

今日はどんな一日でしたか?

そうそう、Flickr Uploadr (universal binary) 版、アップデートしました。