6/28/2009

[&] On Time Clock


Diamantini & Domeniconi

うむ、この発想は無かった。

常に3分先を示している時計。
正確じゃない方が価値があること。

わかってはいても、思わず焦ってしまう。
先に先にと行動できるようになるだろうか。

ポジティブなミスリーディングを誘うプロダクト。

6/24/2009

[&] Wonderland



Tim Burton Collective News

なんという独特な世界観なのだろう。
Tim Burton の「不思議の国のアリス」

美と醜のメーターを極限まで振り切るような映像美

ヤン・シュヴァンクマイエルのアリスも独特な映像世界だったけど、
この Tim Burton が描くアリスは、ほんの一瞬のカットをとっても
すごい世界観が押し寄せてくる。

いまから公開が楽しみでたまらない。

6/22/2009

[&] DIGICON SALON


DIGICON-SALON
携帯電話はコンピュータの夢をみるのか?
大谷 和利氏
@デジハリ秋葉原
-----------------------------------------------------------------
それは旧式だ。
規格や技術の進歩から、パラダイムのシフトへ
TU-KA の CM, ハリソンフォード出演。

Android も iPhone が無ければ Google は作り得なかった。
Android は、あと二世代くらいしないといいものにならない(アンドロイドの会)
映画「消されたヘッドライン」で感じた iPhone の普及。
 新米記者の携帯電話が iPhone
 映画の中で iPhone の呼び出し音がして、観客の多くが iPhone のマナーモードを見て苦笑い

タンザニアに行き、XIAO (トイカメラ+その場でプリント)
若いリーダーの人は未来を良く考えている。
自分たちが観光資源だということを理解している。
一眼レフカメラやデジタルカメラは慣れていて、全く気にしない。
XIAOには人垣ができた。撮られ慣れているが、自分の写真は持っていない。
プリクラ風の枠を、自身の服に合わせたものを選ぶ。
サバンナを背景に撮影。
写真の価値が違う。

MacPaint
美術館に飾られるような作品が描けるソフトが作りたかった。
最近 iPhone Brushes で描かれたイラストが THE NEW YORKER の表紙を飾った。
イラストレーターの人も素晴らしい。挑戦的であった。(本物の NEW YORKER)
画面で見るのと雑誌で見るのでは印象が違う。

関西国際大学
受験生向け学校案内にも採用?
iPhone を描くことで先進的なイメージを描けるものであった。

ESQUIRE
E-Ink 表紙。裏面:FORDが広告を出す。
ボタン電池を 6個つかっている。六ヶ月ほど持つ。
E-Ink は状態を保つのには電気を必要としない。

本田栄一郎がソニーで講演した時の話。
カリスマでワンマン。
相手の土俵にあがらない。自分の土俵にひきいれる。
ルールも自分で作るから、それほど強いことは無い。
ビジネスの進め方は Jobs と似ている。

Mac vs. iPod vs. iPhone
Mac < MacBook < iPod < iPhone
コンピュータvs. 携帯電話 4倍の開きがある(1年の出荷台数)
必要不可欠なものになっていく

SHARE < USAGE
本当のポイントは数ではなく、使われ方の方が重要。
モバイルデバイス向けの広告 (AdMob)
スマートフォンの率は 13%, その他のデバイスは 35%

iPhone と Android
スマートフォンの中で iPhone は 8%, Android は 1% 未満。
実際の Web のリクエストは iPhone が 43%, Andorid が 3% を占める。
HTML ページの利用率は iPhone が 65%, Android が 9% を占める。
シェア以上にインターネットを利用している比率が大きい。
Web リクエストの多い端末がパラダイムシフトを引き起こす。
シェアが大きかったとしても、Webを使わない端末がある。
米Yahoo! がモバイルアプリを iPhone のみに限定。

携帯電話はコンピュータの夢を見るのか?
iPhone/Android : コミュニケーションのためのコンピュータ
Mac/PC : クリエーション、プロダクティビティのためのコンピュータ

iPhone のアプリケーションを作るには、Mac がまだ必要。
今の Apple は、いわゆる NetBook はやらない。
Apple 流ネットブック「なぜ、この手を思いつかなかったのか」という素晴らしいもの。
iPhone 登場後、できは悪いがタッチパネル携帯電話は数多くでてきた。

考えられるもの。
 MacBook Wheel ? : キーボード無しで、iPod のようなホイールを搭載。
 http://japanese.engadget.com/2009/01/05/macbook-wheel/
 (いわゆるウソニュース)
MacBook Air の延長にあるもの?
DELL Adamo の売り文句は「安い」
現在日本では Adamo は 20万をこえ、Air の方が遥かに安い。

ハンドヘルドプロジェクタによるマルチユーザーインタラクション
multi user interaction using handheld projectors


自分のワークスペースと相手のワークスペースを映しわけすることができる。
二人居ないと見られない画像など、暗号的な使い方もできる。
研究をしている三菱電機が自社の製品に組み込むか?

仮想のアップルプロダクトを描いている人。
特許と妄想。Isamu Sanada
新種林檎研究所
http://applestylelabo.wordpress.com/
アップル社が新しい特許を申請したら、それを見て新しい製品を妄想する。
キーボードの部分が前面タッチパネルのノート。
MacBook touch / iPhone とのティザリングによって機能する Apple 流ネットブック
ノートに通信機能を組み込んでしまうとネットワークの機能が向上した時に取り替えられない。
iSlate : 10インチくらいの巨大な iPhone 風のデバイス。

ともに良い夢をみていきたい。

Q&A
 タッチパネルは選ぶには便利だが、指示を出すには声が合理的。
 Apple ナレッジナビゲータに必要な要素が全て組み込まれている状態。

 Jobs は将来の長い長いロードマップを作った。
 将来的には MacOS のシェアが 9割になるのが目標?
 最終的な目標はどこにある?イメージがある?
 人類全員が Mac を持つのが夢。
 現在はシェアを増やすといくことではなく、
 Apple 流の、さまざまな人々向けのさまざまな
 デバイスを提供していくのではないだろうか?

 Apple の強さはハードとソフトの両方を手がけている強さ。
 アップルの考え方として育っていくのだろうか?
 Apple 自動車とか、壁 Mac とか、Apple 住宅とか。
 iPod の時にエコシステムを作り上げた。
 コアの部分は Apple が手がけるが、周りのハードウェアやソフトウェアは 3rd party でもいい。

 
 10年後 20年後を予測するのは簡単。
 でも 2年後が見えない。あまりにも短いのでそこに行き着くのが難しい。
 そこに行き着くための開発をするが、何をリリースするとはまた別との話。
 
 結局はグーグルが支配する?
 みんなに情報が欲しいときに与えるのがミッション?
 アップルという会社はなぜあるの?と聞かれた時に。
 グーグルが勝ち組として残るとしても、なんらかのデバイスが必要になる。
 ものを見たり、ものを作るためのベストのツールを作りたいのではないだろうか?
 Apple 社は Google になりたいわけではない。
 CPU や GPU さえも作り始めている。最後は全てのハード。
 何をやるにしても最高のデバイスが Apple が用意するということ?
 完全には見通していないように感じている。

 AppleTV が秘めた力はどうなる?
 Jobs にとって、AppleTV は「趣味」と言っている。
 P2P のサーバーのような働きをするものになる可能性がある。
 time machine と Apple TV , ストレージにもなり、ワイヤレス環境が充実する。

 次は iPhone を使った電子マネーの仕組み?
 仕組み自身はライセンス無料で使わせ、iPhone が売れればいい?
 
 Apple がデータセンターを構築しているらしい。Apple のクラウドも?
 ティザリングに備えている?
 
 この先、ロクな夢が見られない?
 人間が使われてしまう?
 2001年でも Tシャツ着ている。人間の本質は変わらない。
 小中学校でコンピュータに触れなくてもリテラシーは身に付くもの。
 他の能力や知力が発達していない段階で携帯電話を与えてしまうとどうなってしまうのだろうか?
 小中学校の頃にはまだ他にやることがある。
 未来を一日一日積み重ねている。昨日のつづきの今日、今日のつづきの明日。
 要素技術は iphone os 3.0 でそろった気がする。


iPhoneをつくった会社 ケータイ業界を揺るがすアップル社の企業文化

6/11/2009

[&] iPhone Stencil Kit



iPhone Stencil Kit | Design Commission

ちょっと欲しい iPhone の UI デザイン専用 Stencil Kit.

そういえば、定規つかってフロチャート書いて
アルゴリズム考えていた頃があったよな(遠い目)

コンピュータ上で色々できるけど、
紙とエンピツを使って手を動かした時にしか
浮かばないアイデアってのもあると思うんだ。

ペーパープロトタイピングってほどでも無いけど、
なんとなく、
この Stencil Kit を手に入れたら、
凄いもの作れそうな気がする。
気がするだけかもしれないけど。

6/04/2009

[&] iPhone x ADs @ Puzzle House



「外苑前広告会議」%Puzzle House@外苑前
-------------------------------------------------

ヒマナイヌ川井さんの挨拶:
ギーグで無い人も持つようになってきた。
グローバルで展開できる。
これからの広告活動、クリエイティブ活動の糧にしてほしい。

林信行:iPhone x Ads

TIME, iPhone のイヤリング,BK(タイ) NewYoker, iPhone の専門誌、
E! News, ELLE, WALL Street Journal USATODAY
どんどんメディアが参加してきている。

2008/7/11 表参道の行列! 日本は行列好き?
世界中で行列ができた! たった 24H で世界 21ヶ国で発売。
一ヶ月後 8/22, 9/26, 現在 81ヶ国で発売。

BRICs、インドでも発売開始。今月6月には中国でも発売開始か?
日本は 100万人に達していない。
中国は個人輸入だけでも 100万人突破
ocarina アプリ。息を吹きかけるとオカリナの演奏ができる。
タップすると、世界中でオカリナを演奏している人が光って見える。
Flickr で検索すると、世界中で ocarina を演奏している写真が見られる。

世界で 2100万台、ipod touch とあわせて 3700万台
あなたはまさに第三のプラットフォームの登場を目にしている。

2008年の最大の発明。iPhone 3G は第二位。
App Store が 1位。21世紀のゴールドラッシュ。
サンマイクロのイーサンニコラスさんが iPhone 富豪に。
1万ドル/1日。一ヶ月に 5000万円に売り上げ。
オナラのアプリが 4万ドルの売り上げ。
日本でも iPhone 長者が二人。

App Store の内容
148Apps.com が参考になる。
ゲームが 22%エンタメが 13%
なんでこんなにゲームが?
コントロールパッドもないし、ボタンも無いけど、
これまでの携帯電話よりも美しい。PSPに近い。
CRI のデモ。3D の立体の空間の上にムービーが動く。
電話の上で動くとは思わなかった性能。パソコンに近いもの。
これまでの携帯でできないものができるようになってきた。

MONKEYBALL, DS は $20, iPhone だと $10、日本の DSだと5000円弱
在庫も、パッケージも無い、販売方法。
物流が無い。マーケットサイズに依存しない。

いままでは一発ネタだった。
iPhone 3.0 だと、アプリケーションの中から追加コンテンツが買えるようになってきた。
月額課金が可能。
雑誌的なコンテンツを毎月売ることができる。
iPhone purchase が出てくると、ビジネスモデルが変わってくる。
大企業が強さを発揮できるようになってきた。

個人の人が50面のゲームを作るのは難しい。
ある程度の規模の企業が強くなってくる。

最近ランキングのトップになるものが、
まめ知識アプリが人気がでてきた。コンテンツだけで勝負。
Amazon が Kindle の iPhone 版をだしてきた。

IT業界の主戦場はパソコンかケータイへ!
Google のサービスが 24H 使えるようになる。
Yahoo! Everywhere 構想。
パソコンでしか使えなかった Yahoo!のサービスがテレビでも
カーナビでも、ゲーム機でも使えるようになった。

朝携帯電話のアラーム音で目覚め、夜寝るときまで持っている。
ソフトバンクがなんで携帯電話事業に手を出したのか?
パソコンは一日2時間程度しか使わないものから、
一日 24H使うサービス。2008年くらいがモバイルインターネット元年になる。

Google, MySpace, Facebook, LinkedIn
Twitter, digg, Elle, Wall Street Journal
USAToday, E!Online....
主要なサービスが全て iPhone に最適化されている。

日本に居るとまだまだ?
日本を一歩でて海外にいくと iPhone がまじまじと考えられる。
ミラノサローネの紹介も iPhone に最適化されている。

日本からも何人か iPhone ヒーローが!
New York Times, Time に QuadCamera が取り上げられている。
日本と海外の温度差が。

ガラパゴス化しているのは携帯端末ではなく「人」
メディアの人もガラパゴス化していて

Spider Pro, 一週間全てのチャンネルの番組を録画してくれる。
大手広告代理店が活用。
日本で 248回もテレビで紹介されている。
全然 iPhone の本来の魅力を伝えていない。

日本は 40万台?(2008/末)
ソフトバンクの全販売の 45% が iPhone かもしれない。
最近電車でやたら iPhone ユーザーが多い。
まだ実力を知らない人が大勢。
半年たっても現役商品。
iPhone for everybody 無料キャンペーンが加速。
やっとブームに日がついてきた。
ソフトバンクショップに行列。1week で 10万台?
2009.3 で 60万?秋には 100万台?

ベリングポイントが iPhone を大量導入。
タダトモの企業バージョン。
ブラックベリーだと青天井で料金がかかる。
青山学園が大量導入。

ユーザーに与えた変化は?
パソコンの前に座っている時間が減った。
iPhone あらのデータアクセス、他の端末の 50倍。
データ使用量 30倍。
ソフトバンクの他の携帯電話と比べてもデータ通信料が 10倍。
レシピを検索したり、生活に変化をもたらす。

Web 2.0 in your pocket.
究極のインターネット端末。

iPhone 以前の web2.0 と当然以後の Web2.0
ベリングポイントの人:ワークライフバランスが変わった。
仕事の効率が良くなった。
高年齢の役員が目をキラキラさせるようになってきた。
会話が生まれるようになってきた。
社内のメールを外でチェックするようになって、効率が良くなった。

長いメールも、
iPhone で書くと、短いメールでも許されるようになってきた。
ワークライフバランスにも iPhone はいい!

iPhone のブラウザはSafari (WebKit)
Nokia の主なブラウザは WebKit,
Android 、Samsung, LG も WebKit.
パソコン上よりも、WebKit は圧倒的なシェア。

我々はモバイルアプリを WebKit に最適化していく。
Google Wave が Android と iPhone で動いている。

その場で読める 2.0
情報の獲得
DESIGN BUSSAN NIPPON ガイドで iPhone が活用された。
日本で出張にいくたびにお土産を探している。
アクションにつながる!

WiFi フェムトセルの可能性。
WiFi とローカル情報。
スターバックスでかかっている音楽が購入できる。
その場で得られる情報がアクションにつながりやすい。
日本の無線LANは閉鎖的。
アメリカはオープンなネットワークがたくさんある(広告が載るけど)

おサイフケータイいらず?
http:/www.genoco.com/link/interactie_iphone+starbucks.html

家電と連携
携帯電話は唯一常に持ち歩いているデバイス。
お気に入りアプリ、テレビのリモコン。
Salling Clicker, Mac/Windows が自由にコントロールできる。
Bluetooth の電波が届かなくなると、音楽を止めたりできる。
ハンズフリーリモコンとして携帯電話。

Softbank 923SH という機種では Yahoo!ボタンを長押ししていると、
テレビ画面 AQUOS で、個人個人のリモコンとして使える。
SHARP カーナビでも連携。
リモコンが多数。ピアノの自動演奏。スライダを一気に動かせる。
部屋の温度、IR Trans を使うとなんでもコントロールできる。

■Web 広告と iPhone
スマートフォン市場。
smart phones now generate 35% of mobile ad request
圧倒的に広告効果があるのが iPhone
スマートフォンの 13.5% しかないが、
ユーザーの数以上に Web にアクセスしている人が多い。

AdMob
Tap Tap Revenge, ipHone ユーザの 3割がインストール。
AdMob の CEOが元 Google の Android 担当だった人
 修正:元 Google Android 担当だった John Lagerling 氏が AdMob の Vice President に

モバイル系の広告よりも、3倍以上のクリック数。
AdMob と LandRover と組んだ広告。
AdMob 急成長。導入ガイドが整っている。

App Store 誘導型の広告。
iTalk 無料版に広告にのっていて、有料版に誘導。

広告をタップすると、Google Maps が起動する位置誘導型
映像誘導型の広告。プロモ用のアプリから映画の予告編に誘導。
iTunes 誘導型。ミュージシャンのプロモーションなら。
電話番号誘導型。ルクソールホテルの例。
来週 iPhone 3.0 が出ると新しい展開が!

Google Adsense Targets iPhone Browser
Adsense が iPhone 対応しはじめた。
日本ではまだ二次的な対応で遅れている。
Cirius Lab が位置情報と結びついた広告。
Cirius Lab のブログを参照。

いままさにモダンブラウザに移行している。HTML5 は Web2.0 よりも大きい。
IE 以外のブラウザは全て HTML5 対応。
iPhone と Android も HTML5?
位置情報が加えられると別次元。

webapps
Human Interface Guide Line も。

プロモーション方法。
www.apple.com/webapps/
日本の Apple もプロモーションサイトが始まった。
meet i
左2列
ITmedia
プロモーションの決定だはまだない。

The phone that has changed phone forever.
なんらかの型で世界展開して欲しい。
電話の未来を変えてほしい。change now!

P.S.
ライトバイク。ポケットギターが長者。
USでクッキングママがブレイク。
Twitter の iPhone dev jp が参考になる。

■後半戦:アプリの紹介

Stage Hand
 レーザーポインタがいらない!
Smack Talk が面白い! 子供大喜び。

Channel
不ランディング系が多い。
ソーシャルネットとの組み合わせ。
Facebook, MySpace
8月の時点でリリースしていた。
ライフスタイル系のものと結びつきが強くなってきた。
PRADA phone
アルマーニ phone も、ライフスタイルとつながりを持ってきた。
ライフスタイルの総合デザインを提供するなら、携帯電話も。
きれいな画面でブランドを見れる。
ラルフローレンもブランドアプリを開始。
STYLE.COM も開始。全てのブランドが見られる。VORGE の Web 版。H&Mのロゴ。
ロードの待ち時間に広告が載る。
メディアコンバージェンスを騒いでいるわりには準備できていなかったのが、
podcast への誘導や、iphone に展開するなど、うまく活用している。

このパターン以外だと GAP のクリスマスアプリケーション。
UNIQLOCK に近いかたちで、子供達と一緒に楽しめるもの。
クリスマスソングにギャグが入っている。日本の AppStore では販売していない。
バイラル効果で、友達に知らせることができる。
近くのショップを GPSを使って探すことができる。
リアル店舗との連動が難しい場合は?
GODIVA がシーズンギフトのおすすめ。オーダーできるシステムもあり。
リコメンドしたりもできる。
ここまではアプケーション。
ランクリュフのアプリ。時計が表示されるだけ。

Webページで iphone 向けのもの。
ビクトリア SECRET :下着。モデル。
見た目は iPhone のアプリと変わらないクオリティ。

iPhone の場合、うまく Webページを組むと、
専用アプリと変わりない。
ブックマークだけではなく、アイコンとして保存もできる。
ホーム画面に追加ができる。favicon がちゃんとしてないと。
Dior のショートフィルム。結構お金をかけてショートムービーを作っている。
BMW Z4 を iPhone の中で遊べる。
レースゲームは飽きている。オペラの例
BMWはアートっぽい要素を加えている。artificial inc.
車のタイヤで絵を書く。iPhone 上で車を操って絵を描く。

Q: 3.0が出ると課金もできるので、ビジネス展開が広がる?
A. AdMob も新しい展開。
電子ブック系、Amazon , ボイジャー。
グローバルな視点でがんばっているところが強い。
iPhone はプラットフォームのさらに基盤でしかない、
その上にプラットフォームビジネスを展開できる。
インディーズの音楽。

リパッケージビジネス。ELLEも、E! も
日本の産經新聞的なアプローチよりも、
産經新聞、新聞そのままに展開している。
一番は USA Today が素晴らしい。
記事が iPhone に最適化されている。狭い画面でも使いやすい。
スポーツのスコアがリアルタイムでわかる。
ニュースの写真だけを見ることができる。
気になるとキャプションが見られる。
気に入ったらメールができる。
Twitter に投稿もできる。RT の公開。

新聞配達は Twitter
メディアの再発明
気づいたら手の中でコンバージェンスが起こっていた。
自分自身もグローバル化しないと。

[&] KERIDO



KERIDO

山一と、脇田研の成果。
液晶の仕組みを利用した Fabcell という新素材。
布の色をコンピュータでコントロールできる。

やわらかな時間の流れとともに、やわらかに変化する色。
はっきり、くっきりとした色ではない、
江戸時代の伝統工芸の染め物のような、微妙な質感。

今はまだ技術的限界もあるけれど、
なんだか未来の「障子」になるような気がしてならない。

何より、今ある何かではなく、
新しい分野を開拓しているところが素晴らしい。うむ。

6/02/2009

[&] Dreaming iPhone



Amazon.co.jp: ユメみるiPhone―クリエイターのためのiPhone SDKプログラミング: 徳井 直生: 本

@Apple Store Ginza
-------------------------
iPhone デベロッパーが語る iPhone の未来
ユメみる iPhone 刊行記念トークセッション

徳井氏+笠谷氏+岡村氏+深津氏

ユメみる iPhone 刊行記念。
本を計画した時は NDA 云々がうるさかったとき。
iPhone の面白さをコードを書いて実感して欲しかった。
音を使うとか加速度センサーを使うとか、
ネットワークを使ってコンピュータと連携するなどを主に扱っている。

自己紹介

徳井(T):Qosmo 代表取締役。メタクリエイター、DJ, デザインエンジニア、コンサルタント
   面白い広告を展開するとか。Android も。
   http://www.sonasphere.com/

笠谷(K):twitter.com/shinya BONNET代表取締役
   Pocket Guitar エフェクタ付き!

岡村(O):Delaware 音楽をデザインするバンド。 Reords 主催
   http://www.delaware.gr.jp/
   小さい画面で音楽的なことをずっとやってきた。
   http://www.delaware.gr.jp/app/index.html
   画面でレコードが表示されていて、スクラッチできる。
   裏返すと B面になる。レコードの感覚をアプリに取り込む。
   プラットフォーム(レーベル)として考えていて、毎月リリースしている。
   6枚目。他のアーティストなど、展開を考えている。

深津(F):fladdict.net もともと tha で Flash デザイナー
   工業製品的な面白さを生かせないか?
   iPhone のカメラの性能が悪い? 
   iPhone のカメラを使ってレトロな写真が撮れる ToyCamera, QuadCamera
   QuadCamera タグで 5000枚くらい Flickr にあがっている。
   最近独立してフリーランスになった。

ユメみる iPhone の中の討論会があった。指名された3名。

■どのように勉強したのか?
→本の中に書いてある

■開発のこだわり
→本の中に書いてある

■最近の活動
O: 映像の仕事が多いので、chanel のファザードの映像などを作った。
 カタールのデザインカンファレンスでスピーチした。
   iPhone 関連では、 Records の 3.0 対応
   別のアプリも作っているけど、言えるくらいまでは作れていない。
   Records は音楽の配信だが、電子書籍の配信、グラフィック本の配信も考えている。
   ソフトウェアなのだが、手に持てるので、モノに近い。グッズ展開できそう!
 K: 元々は Server Side の仕事をしていた。
   以前会社で Fightstar のアルバムプロモーション用のアプリ:スピルトミルク
   Pocket Guiter を 3.0 用にバージョンアップしたい

■アイデアの源/ヒットを飛ばすコツ

 F:AppStore ぶっちゃけもうかる?
   iPhone が当たったから会社を止めたわけではない。
   これで長期的に食っていくつもりではない。生活のたしにはなっている。
  K:売り切りのモデルなので会社として継続的にもうけるのは難しい。
    ヒットを出し続けるのは難しい。
    無料アプリの広告モデルも考えられる。
    アプリ内課金にも期待している。
    ヒットは狙ってでるものではない。
   USトップレベルなら食っていけるかもしれない。

F:玉石混淆、登場が早くて、すぐに消えていく。
  役立つアプリが分かりにくい。
  定番のいいものを見つけるのが難しい。
  定番アプリをしっかり見つけられる仕組みがあるといい。

O: 音楽でも映画でもメディアがちゃんとないと
 市場として残らない感じがする。CD-ROM は評論されたり、
 文化として定着する感じがない。
 映画はちゃんと評論として語る人がいる。
 Iphone はある角度で語ってくれるメディアがあると、残っていく。
 アプリというよりも、メディアやプラットフォームとして成長させたい。
 今の時代の音楽配信を考えている。(曲+プレイヤー)
 自分でメディアはなかなか作れない。
 子供にいいアプリ。絵本を紹介するような感じで紹介するものが無い。
 恋人同士にいいアプリとか。

■狙ってヒットを飛ばすのは難しい?コツ?アイデアの源?

 K: 別にヒットを出そうというわけではなく、いままでにできなかったことをやりたかった。
  マルチタッチと音を出す。
  なんでヒットしたのかが分からない。
  USでヒットしているのは一発芸。人に見せると楽しいもの。
  簡単なゲーム。気軽に遊べるようなものが結構売れていると思っている。
  タイミングもある。一番最初に出すことも重要。
  イッパツネタはすぐに飽きられるので、ビジネスとしては難しい。
  ゲームよりも、PocketGuiter のようなものの方が他に比べる比較が無いから使われ続ける。
  訓練(習熟)しないといけないところもポイント。
  簡単にギターコードが弾けるアプリもある。練習しないと引けないところもポイント。
  楽器をがんばって弾くのと同じ感じ。楽器的な要素。

 O: なにか作りたいと考えたのがきっかけ。
  もともと色々なメディアで発表していた。CD,CD-ROM,書籍。
  自分たちで権利をもって、自分たちで全部ハンドリングできるものがいい。
  版元が無くなると自分たちの作品なのにコントロールできない。  
  AppStore ならレーベルオーナーになれる!
  プラットフォーム的なものが面白い。
  レコードの型値にしたのは、iPHone 上で古いレコードが動いているのが面白い。
  レコードを裏返すことができたから。
 音楽を配信できること。裏面になることが面白いから始めた。

アプリケーションというよりも、ものづくり。質感を大事にしている?
物に感じるような感じ、さわり心地が気持ちよくなるように実装。
スクラッチはどうしても実装したかった。
音楽アプリの情報が少ない。SystemSound, OpenAL, Audio Que, xxxxx
いくつも方法があって、正解を見つけるのが難しかった。
手のひらにあるレコードプレイヤー。
世界一小さいレーベル。

F:大学の時に工業デザインをやっていた。
 仕事としては、Flash。なんちゃって工業デザイナー
 自分で実践投入してみなかった。
 カメラアプリをマトリックス上にマッピングして、
 だれともかぶらないアプリを作った。
 最低限新しい楽しさを提供する。
 トイカメラなら制御できないことが楽しい。
 他のアプリが提案していないものを提供したい。
 かぶるなら没にする。
 コンセプトを明確にするのが大切。
 見た目もそうだし、機能の含めたデザイン。世界観。
 機能の数を競うのは意味がない。売り上げも分散してしまう。
 リスクをおって突撃するのが楽しい

 O: 何をするかではなく、何をやらないかを意識する。
 やろうと思えば、ビッチやミキサーやいくつでも思いつくが、
 レコードを回っているところだけを見せる。
 必要なものだけを残すとアプリの「強度」が増す。
 他にレコードをまわすアプリとくらべて機能が無いだけあって「強さ」がある。
 
K: 設定画面がある。設定が多すぎたと思って、公開している。
  やり過ぎ感がうけた?
  ギターが弾けない!
records で DJ はまだやったことがない。
 
昔ホルガを持っていたが、フィルム代が高すぎて、すぐに挫折した。
写真は試行錯誤してから楽しくなる。
実際のカメラだとフィルム/現像が大変。
データとしての良さ。
レコードのピクチャー版が簡単に作れる。
ピクチャーレコードが回っているのはおかしい。回っているのがいい。
データの良さ。モノ感のあるデータなのがいい。

マルチタッチに衝撃を受けて、ギターアプリを作った。
プラットフォームとしての App Store が面白い。

F:プロダクトデザイナーごっこがしたかった。
 Webのキャンペーンは数ヶ月で消えるが
 自分の作ったものをお客に届けたかった。
 椅子を作ろうと思うと個人では難しいが、
 App Store は個人で世界にモノの表現ができる。
 
K: 一個しかホームボタンが無いところがいいところ。
 ボタンがあると機能をつけたくなるけど、iphone はいろんな使い方ができる。

O: Apple は未来のインタフェースの実験場にしたい?
  マルチタッチのインタフェースは考え方が待ったく違う。
 いろんな人が実験して、一番いいものが残っていく実験場の意味。

■Android について
 
Android : 裏切りもの!
  ボタンがあるといろんなやり方で操作できてしまう。
  逆に操作しずらい時もある。

今 iPHone と Android 二股状態。家庭的な女性と美しい女性?

Android:
F; 個人でやるのは辛い。オープンなのがいいところ。いろんな人がデバイスを作れる。
 個人で作れる場合は、数百個の携帯電話に対応しないといけない?????
企業プロジェクトはいいが、個人でやるのは敷居が高すぎる。
Iphone だと全部動くことが保証される。
 

O: Java で開発できるのは携帯電話の延長線上で作れるだろうが、
 わくわくするような感じが見えない。あまり刺激されない。

K:まだそんなに CPUを活用するアプリを作りにくい。VM上なのでどうしても遅い。
 2.0 だとネイティブが作れる。いまはまだ ipHone が先をいっている。
 android はアナログシンセが作れない。sound API が整っていない。
 
■今後のリリース予定/3.0 に向けての取り組み

iPhone を流行らすには?
女性ウケするのはどうしたら?

■これから始める人にエール
 
K: いままでにないUI が楽しい。いろんなものを作れる。
 いままでにない UI を考えてほしい

O: 今までに生きてたなかで得た感覚を、iPHone で再現したい。
  色んな人が参加してくると楽しくなる。技術的なところが簡単になれば、
  どんだけいろんな経験をしたかをアプリに反映していってほしい。

F:女性に人気のでるアプリ。
 技術主体のアプリよりも、周りの人とコミュニケーションが起きるアプリ。会話が発生するアプリ。
 
T: 4月に企業。Cosmos という社名にしたかった。一つの単語なのに、花から宇宙までを表現する。
 Qosmo という名前にした。
 手のひらにはいるデバイスなのに、全地球をつつむような、想像力を刺激する
 どこでもドアのようなもの。
 アプリを作る技術的なアイデアを凝縮してまとめたのが「ユメみる iPhone」
暗く作るアプリではなく、アプリを使うことで想像力が広がっていくもの。
女性にもウケるし、世界が広がってくる。

■ Q&A お気に入りのアプリは?

F: コミュニケーションが生まれるもの、ひととのかかわり合いが生まれるもの。
 bab bab ; 子供用のアプリ。赤ちゃんのガラガラをアプリにしたもの。
 シンプルなもの。子供に持たせると夢中になる。ipHOne の本質。
 赤ちゃんと大人のコミュニケーションが生まれる。
K: Twitter クライアント Twittie がいい。UI が気持ちいい。
O: one dot enemy: 1dot の敵がやってくる。
T: 気に入っているケース。PASMOが入るケース。おさいふケータイに!

■ Q: OS 3.0 に向けてのとりくみ

K: アプリ内課金に期待している。
 音楽系アプリで曲を購入できる。
 外部のデバイスをアプリで使えるようになる。外部ボタンをつけることもできる。
 ゲームのコントローラー。アプリとセットにデバイスを販売することもある。
O: ユーザの itunes library に入っているものを使えるようになる。
 思ったよりも扱えなくて、エフェクタのようなことができない。
 3.0 用に新しい機能を入れようとしている。
F: 自分が作ったアプリの 3.0 対応のみ。新アプリをつくってはいない。
 市場を見てから、後だし。
 基本、皆がやらないことをやる。
T:bluetoothと phsh nortification を使ったもの。
 R25 のステーション。そこに行った人だけがもらえるアプリなど。
メディアの新しいプラットフォームとして

■Q: 工数。苦労したところ

F: iphone が出た次の日に本を買って勉強しはじめた。
 2週間くらい。会社が終わった後。
 いまだに本を見ないと配列のプログラムかけない。ActionScript でアプリを作ってから
 移植している。
O: Mac で Objective-Cには慣れている。
 iphone はオーディオ周りの資料が少なく、方法が多いので、作っては壊し、作っては壊し
 トータル一ヶ月くらい。
K: 一〜二ヶ月ぐらい。結構時間がかかるのはデザインの部分。UI の部分などの時間が長い。
T: それぞれ 3日とか、4日とか。もともと Objective-Cはやっていた。

何からスタートするのがいいか?

K:作りたいものを作るのが一番!
  サンプルでハローワールドを作ってもつまらない。
  最初サイン波が描かれて、指で触ったら変化するものを作った。

O:興味にあるところから中心にやっていくのがいい。
  ゲームとかアニメーションなどは OpenGL しかない。
  OpenGL は初心者には敷居。全部自分で作るしかない。cocos2d は結構速いのでいい。
  作るものによってどういう API を使うのか全く変わってくる。

F: 実装/プログラムはなんとでもなるので、
  オモチャをたくさんかってガンガン遊んで、思いついたら何か作る!

---- end