[&] Book Advent Calendar (day18) Brutus+starwars
Book Advent Calendar 18日目は
[ BRUTUS(ブルータス)2011年10/15号[雑誌]
を紹介します。
一冊まるごとスターウォーズの BRUTUS.
普通の資料集などとは違い、カルチャー全体からとらえた、
雑多なスターウォーズの話題が満載の本。
内田樹氏や暦本先生らの対談記事とか、
名セリフ集、
YouTubeで見られるファン動画、
キャラクタのネーミングの由来、
(Yoda は ヘブライ語で「知識」「経験」を示すイエダと、
サンスクリット語で「戦士」を意味するヨッダーの造語らしい?)
(R2-D2 は映画の編集用語 Reel-2, Dialogue-2 の意味?)
実際に C-3PO と R2-D2 を作ったら、幾らで作れるのか?
スターウォーズのタイポグラフィとか。
驚いたのは MONCLER-GAMME-BLEU のコレクションが、
Star Wars をテーマに作られたものという話題とか。



いったいどれだけ手間をかけたのか想像も着かないくらいの
多岐にわたった情報満載の雑誌。
最近聞いたニュースでは、
チェコ政府が実施した国勢調査によると、
宗教の欄に "JEDI" と書いた人が 1万5070人居たとのこと。
世界中に世代を超えてファンが居るのは素晴らしいことだ。
もう単なるファンって言えないかもしれないけど。
<< Home