[&] Package Design

海外に旅行した時の楽しみの一つは、スーパーでの華やかなパッケージの数々。
下世話なものからカラフルなものまで、思わず目がいく。
またブランドショップの突拍子も無くこだわりのあるパッケージも気になる。
iPhone の密閉度の高い箱は、600円/一個のコストがかかっているらしい。
パッケージはあけてしまえば、役目を果たすけど、その一瞬の価値は大きい。
世界各国のパッケージの中からミニマルなものをいくつか紹介。

■ハンガリーの牛乳パック。デザインは Fontos Graphic Design (http://www.fgs.hu/)

■ニュージーランドのウーロン茶の缶と箱。デザインは Designworks (http://www.designworks.co.nz/)

■スパゲッティの箱。デザインは Neal Fletcher (http://www.nealfletcher.co.uk/)

■Salt&Pepper Cell という名の塩とコショウの入れ物。これはミニマルってのとは違うけど、ちょっと欲しい。

■Nocturnalis / Durinalis というボトルのデザイン、これはコンセプトで、実物はまだ無いみたい。

■Motorola Saros のパッケージ。デザインは Jesse Kaczmarek 氏と Designworks, BBDO NY

■PANTONEペンキ。これもコンセプトかな。
パッケージデザイン本、いろいろあるけど、この辺がおすすめです。
場合によってはマーケティングのことやコストのことも書いてある本もいいかも。
パッケージデザインの教科書
パッケージデザインの勘ドコロ
100sビジュアルアイデア:パッケージ&ラベル
パッケージ&ラッピングツールグラフィックス〈2〉
<< Home