7/16/2014

[&] Yahoo! x DeNA - hori



プロトタイピングと定性調査のすすめ
Yahoo! Japan アプリ担当 堀哲也さん

1. プロトタイプは適度に手を抜く
2. 行動を分解して観察する

なるべく短時間で必要なぶんだけ作る
Prott, POP, Tweak, Demonstrate, Flinto, InVison ,Proto.io, Stand In Briefs , Composite
いろんなツールがあって、簡単に作れます。

真面目なデザイナーの人は結構作り込んでしまいます。
手書きでもイイとは言うが.....
紙に書くのは意外と難しい、汚い状態で見せるのを嫌がる。
装飾を凝ってしまったり。
特にテキストは大変!読みづらい。

Keynote で作ってます。
グラフィック揃ってますし、動きも揃ってます。
PDFで吐き出すときにリンクを細かくつけて、
PDFをiPhoneで見ると、遷移も着いた状態で見ることができます。
PDFビューアーは、Good Reader が一番綺麗に見えます。

動きは結構大変なんじゃないか?
うちの会社だと、エンジニアのマシンには Photoshop は入っていないので....
インスタントアルファが画像の切り抜きに便利!
画像を拾ってきて、インスタントアルファで切り抜いて使う。
サムネイル画像作成は「マスクを編集」を使用
結構簡単にできるので、試してみてください。

ここまでやって満足すると意味が無いので、
定性調査
フォーカスグループインタビュー
デプスインタビュー
ユーザビリティテストなどなど
最近ではゴチソーというサービスを活用しています。

定性調査ハードルが高い
シナリオ作成が難しい
インタビュースキルがない
リクルーティングが難しい
まとめが難しい などなど

ほとんどの人は見ているだけ。
どういう風に見れば良いのかわからない。
観察力をつける。

お題:引越をしたので天気の地域を変更してください。
ハンバーガーメニュー、気付かれなくて、
結構あるアイコンなのに、ここにたどり着かない。
モゴモゴいいながら、うろうろうろしながら、10名中1名しか見つけられなかったり。

ただ見ただけで終わってはダメで。
ユーザー視点で、記述。
×:メニューがみつからない
○:ユーザーは設定画面をひらけない

効率〜効果を分解してみることが大切

操作はわかるがうまく完了できない
ハンバーガーボタンは見つけたが操作がわからない
ハンバーバーボタンがない
設定ボタンがみつからない
設定画面をひらけない
どこで変更するからわからない
何をしたら良いかわからない

1. 作り込みすぎないプロトタイプ
2. 行動を観察して分解

どんどんツールが発達したり、手法がどんどん出て来て浸透しているように見えるが、
高度なツールになってハードルが高いと思われますが、
今日紹介したような簡単な方法を取り入れてもらえれば.....